初ソウルコン🇰🇷 〜チケッティング編〜

こんにちは。初めまして!私は、大学3年生のCARATです。

大学もコロナのせいで全てオンライン。そろそろ就活始めなきゃなと思いつつ。。。

コロナ禍前の楽しかったオタクライフを書いてみることにしました。

語彙力皆無、日本語不自由すぎますがよかったら読んでみてください😊

 

私が、初めてコンサートに行くために渡韓したのは2019年のワールドツアー「Ode to you」

f:id:mrsh17:20210521124802j:plain



大学1年生の夏、それまで高校のテストや部活と被って本国のコンサートもペンミも行けなかった私にとって初めての本国コンサート。友達と2人で行くことに。

 

まず私たちの前に開かる第一の壁 それは 

 

チケッティング

 

今まで日本の抽選にしか参加した事がなかった私にとっては未知の世界。

メロンチケットを利用したのはCARATに入会したときくらい。

とりあえず何も分からないからひたすら毎日チケッティングについての情報収集をしました。

 

チケッティングのための準備①

メロンチケットで販売中のチケットを実際に支払い寸前まで進んでみる。

この時はドギョムのエクスカリバーの公演チケットが販売中だったのでその公演で購入ページがどんなふうに進むのかをめちゃくちゃチェックしました。

大学があるから見に行けないし実際購入しないのにどこなら見やすいかすごい選んでました。笑

 

チケッティングのための準備②

なんかチケッティングを練習するためだけのサイトがあるらしい!!??

そんな情報を手に入れたのでやってみることに。

 

 구구펀

 

 私が使用したのはこのサイトです。チケッティングサイトの仕様を選べるのでメロン以外のサイトも練習できたと思います。

とりあえずひたすらこれで練習。練習。練習。好きあらば練習。大学でもずっと練習してました。

 

そんなこんなして気付けばFC先行のチケッティング当日。

 

ネカフェのWi-Fi最強って聞くし、でもなんか学校のパソコン室ってもっと早そう。ここは大人しく家でする? 前から場所どうしようと思っていたけど決めきれないまま。

 

選ばれたのは、、、ネカフェでした。

 

とりあえずネカフェで自分のパソコンと2台参戦で遂に初のチケッティングすることに!!

 

はじめに狙うは、2日目8月31日Bエリア。

実は、この日私の19歳の誕生日。

なんとしてでもセンイルコンはスタンディングで近くで推しを拝みたい!!

並々ならぬ思いがありました。

 

1秒1秒、秒数が減っていくチケッティング画面。

ほんとに恐怖でしかなかった!!!

 f:id:mrsh17:20210521131201j:plain

 

これは一般販売の時ですが、販売日時の横に後何分かカウントダウンしてくれてます。

 

Time Left:

 

あーーーーーーーー。始まったーーーーー なんて考えてる余裕もなく

クリック。クリック。。。。あれ。。。?

なんかサイトおかしくない?動かんねんけど?

 

超絶パニック。あとからTwitterを見るとみんなも一瞬止まってたみたい?

でもその時の私はそんなこと分からないので持ってきた自分のパソコンでもう一度サイトに入り直し、ネカフェのパソコンは動くのを待つことに。

そしたら、自分のパソコンの方が先に動きました。

クリックするとサイトに入るのに順番待ちになっていましたが割とすんなり入れました。

f:id:mrsh17:20210521131520j:plain

こんな感じです。待ち時間12分て出てますが、実際FC先行はこんなにかかりません。

 

座席の画面になるとどんどん席が埋まっていく。適当に一つ見つけて購入に進もうとすると違う人が先に購入画面に行ったみたいで買えない。

違う座席を選択してやっとのこと購入画面へ。ここからは間違いのないよう慎重に入力して

無事購入成功〜〜〜🙌🙌🙌

 

f:id:mrsh17:20210521131831j:plain

座席はこんな感じに一つ一つ区切られてて自分の好きなところ選ぶって感じです。

スタンディングは方眼紙みたいに一面に四角い枠が出てきて一個選びます。

映画館の座席選択的な。

私が使ってたチケッティング練習サイト見たら、私の下手な日本語よりスタンディングの雰囲気わかると思います!

 

次に狙うは、9月1日!!場所はどこでもいいからとにかくチケットを!

と思いましたが、あれ?もうチケットどこにもないんだけど。え。そんな早いの!?

世界中からチケットが買えちゃうこの状況、完全舐めてました。

もたもたしてたらチケット売り切れてた。笑

その後もチケット出ないかな〜とパソコンをぽちぽちしますが座席が空いてもその1席をみんなが狙うわけでそう簡単に買わせてもらえません。

てことでその日は諦め。2日後の一般販売にかけることにしました。

実は、友人の方はFCに入っていなかったので一般販売でチケットを狙う予定でした。なので、8月31日のチケット1枚、9月1日のチケット2枚を一般販売開始後もぎ取る計画です。

 

でも薄々思ってました。

FC先行で席が無くなったのに一般販売で席残ってるの??という疑問。

 

 

そんな疑問を抱きながら、いざ! 一般販売開始しました。まず座席選択の画面にすら入れない。さっき画像載せましたが、サイトに入るのに順番待ちさせられます。

FC先行は全然待たなかったけど一般販売は死ぬほど待ちました。

待てど暮らせど一向に進む気配のない順番待ちの画面。

やっとの思いで入れたのにやっぱりチケットなんてどこにも余ってないんだよ。

そもそも順番待ちの時点で何万人もいたもん。FCの残りのチケットなんだからそりゃなくなるわ。となんだか納得してしまいました。でも、納得している場合ではありません。

2日間のチケットを2人分、合計4枚欲しいのにこの時点で1枚しかない。どうしよう。

 

ここからはひたすらチケッティングサイトと睨めっこ。

サイトの更新をひたすらして、座席が空いたらその席をクリックして購入ボタンを一番に押せた人がチケットを手にできる。何度も何度も負けました。

 

一般販売開始の翌日、キャンセルチケットが23時くらいに放出されるとかされないとか噂を聞いてパソコンに張り付きました。その日は、ちょうどプデュの最終回の日でテレビでプデュを付けながら、目はパソコンに張り付くカオス。今でもめちゃくちゃ覚えてます。笑

 

1日中やってると結構コツ掴んでくるんです。

 

23時ぴったりでは無かったけど確かにチケットが放出されたなって瞬間ありました。

 

そして、地道にぽちぽちした結果、遂に。。。1枚チケットもぎとりました!!!

1度、チケッティングに成功するとこれまで苦戦していたのが嘘みたいにホイホイ取れちゃって1時間で3枚のチケッティングに成功。

 

よ!う!や!く! 2日間のチケットゲット!!!歓喜!!!!!

 

こうして私たちは、初めてのソウルコンを体感しにいくこととなります。

 

 

遂に2019年8月29日 


待ちに待った初めてのソウルコンに行くべく4泊5日の旅行が始まりました。

 

空港までバスで行く予定だったので、バス乗り場の近くでご飯を食べてからバスに乗ろうとしていました。

何食べよう???となった時、私たちの目に留まったのはまさかの「韓国料理」

 

これから韓国行くんやろ?絶対食べるやん。

 

そんなこと分かっていても私たちは迷わず韓国料理屋さんに行きました。

「美味しかった〜!」そう言いながら私たちはお店を後にしました。

 

しかし、

 

あれ?私たちこんなに荷物少なかったっけ?

お店に入る前持っていたスーツケースを2人ともお店に忘れてきていたのです。

 

慌ててお店に取りに帰り、無事バスにも間に合い、空港についていざ出発🛫

 f:id:mrsh17:20210521132954j:plain

 

すでに天候怪しすぎるし、出だしからつまづいてますが、

 

やっと

  

これからコンサート渡韓🇰🇷本編始まります。

 

 

チケッティングはとにかく慣れる事が必要なんだなと感じました。練習あるのみ!

といっても、実際にチケッティングしたのは数少ないですが。。。

 

よくツイートを見ていたCARATの方が、昔友達とご飯食べてる時に一瞬抜けて近くのネカフェでチケットすぐ取って、また友達のところ戻ったって言ってらっしゃって、すごい!!!ってなりました。私もそんなスマートに出来るようになりたかったですね。

 

FCもメロンからweverseに変わりましたし、このチケッティング方法も変わっちゃうのかなと思うと少し悲しいです。その前にまずコンサート行きたい( ;  ; )

チケッティングは始まる前めちゃくちゃ恐怖なのに始まったらなんか楽しく感じてきます。

もはや久しぶりにチケッティングやりたいって思ってます。

だからコンサートください。コロナ。。。

 

この時のチケッティング、私はネカフェを利用しましたが、ネカフェって誰が使ってるかわからないしネカフェのパソコンでクレジット番号入れるの危険とも聞きます🥺

私は、それが怖かったので念の為自分のパソコンと2台持って行きました。結果的に自分のパソコンの方でチケット取れたのでよかったですが、そのあたりはご自身で判断お願いします。

 

 

 

 

次回は、グッズ列並びについて書いてみようと思います😆

良ければまた読んでみてください。では!